
去年11月に始まった「日本eスポーツリーグ」。このリーグ戦をきっかけに発足した6チームのプロゲーミングチームをご存じだろうか。 各々のチームは北海道、東京、名古屋、大阪、福岡の5都市のいずれかに拠点を持ち活動を行っている。 この6チームは2017年6月4日から開催される「日本eスポーツリーグ」の次節である夏季大会への出場が決まっている。 このチーム達がリーグに挑んでから約半年という月日が流れた。そこには様々なエピソードが埋まっていることだろう。
今回、日本eスポーツリーグとSHIBUYA GAMEがタッグを組み、インフィニティ大阪に所属するCelty選手とフェンリっち選手にインタビューを行った。 Celty選手がマネージャーを兼任している理由やフェンリっち選手の強さの秘訣を伺うことができた。
Text / mizuiro
“チーム運営と選手の連携強化を目指し、
Celty選手が選手兼マネージャーに就任”
――まずはインフィニティ大阪について教えてください。現在はどのようなメンバーで活動していますか?
CeltyBLAZBLUEはここにいるフェンリっちさん。FIFA部門はアルさん。Overwatch部門はまだ3人しかいないのですが、僕と前回シーズンから一緒にやってるKahiena君と、キマリ=ロンゾ君の3人ですね。
――ゲーム以外の活動はどのようなことを行っていますか?
Celty大阪アニメーションスクールと提携して、インフィニティ大阪の選手がその大阪アニメーションスクールの講師をやる予定なんです。現状は、フェンリっちさんが講師として新入生への講義などをやっています。
――Celtyさんはマネージャーとのことですが、Overwatch部門との兼任ですか?
Celtyそうですね。
前回シーズンは、チームを運営をする担当者がゲームをやってきた人じゃないということもあって、チームメンバーとの連携がうまくいきませんでした。次のシーズンでは僕がマネージャーを行ってチーム運営側とチームメンバーとの連携を図っていきたいと思っています。
あと、本当は専属マネージャーになる予定だったんですけど、Overwatch部門のメンバー不足という問題もあって、マネージャー兼選手をやっています。
――マネージャーとは具体的にどのような仕事内容になりますか?
Celtyチーム内で出た課題の解決ですね。現在では次回のシーズンに向けて、チームメンバーとの契約関係や日本eスポーツリーグとの連絡なども行っています。 あとはメンバー募集ですかね。応募があったプレイヤーとの連絡や面接の日程調整をしてます。
――選手をしながらでは大変そうな仕事内容ですね。なぜマネージャーをやろうと思ったのでしょうか。
Celty前回シーズン、チーム運営側と選手側との連絡があまりにもうまくいかず、選手がストレスを感じてしまい、モチベーションの低下につながっているということも感じていました。 前回シーズン中にチーム運営側から「チームマネージメントやってもらえませんか?」っていうお話を頂きまして、マネージメントがうまく行っていないことも感じていましたのでマネージャーを引き受けることにしました。
フェンリっち助かっています。ありがとうございます。
――Celtyさんがマネージャーになって、活動のしやすさは変わりました?
フェンリっち個人的には、活動しやすくはなりましたね。
Celty選手とマネージメントする人との距離は間違いなく近くなったんで、前回シーズンよりは、やりやすくなっていると思います。
“圧倒的エースプレイヤーフェンリっち選手”
――インフィニティ大阪として、フェンリっち選手はどういう存在でしょうか。
Celtyもう圧倒的エースプレーヤーです。チームの中でも「ちょっとレベル違うよね」っていう話をしていて、素人目に見ても「かっこいいな」と感じています。 前回シーズンと同じように、チームを結果で引っ張っていっていただきたいですね。
フェンリっち頑張ります。
――フェンリっちさんとしては、チームで活動するということでいつもと違う感覚だったと思うのですが、いかがでしたか?
フェンリっち「みんなで勝とう」という気持ちと言えばいいのでしょうか。個人として戦っているというよりも、チームとして戦っている気持ちでプレイしていました。 複合タイトルのチーム戦というのをしたことがなかったのですが、他タイトルの試合を観ていて、格闘ゲーム以外でも熱くなれるんだなって感じました。
――フェンリっち選手の強さの秘訣はなんでしょうか。
フェンリっちずっとトレーニングモードをしています。少なくて3,4時間ぐらいで、長い時だと半日くらいかけてプレイしています。安定してプレイするために基礎練習は欠かせないですね。
後編は、SHIBUYA GAME様に掲載中のJeSL Interview SAMURAIの肖像 -インフィニティ大阪 後編-にて掲載しております!
PROFILE
フェンリっち
過去には魔界戦記ディスガイアやデビルメイクライといったゲームを始め、様々なジャンルをプレイ。 色んなジャンルをプレイしたあとに、長男がしているのを切っ掛けにBLAZBLUEを始め、自身初のプロチームに所属することになった。
Question
初めてやったゲーム:『ワギャンランド』
苦手な食べ物:メロン
Celty
過去にはBattlefield 4、Counter-Strike: Global OffensiveといったFPSを中心にプレイ。 色々なアマチュアチーム、プロゲーミングチームを経て、インフィニティ大阪へ加入。 昨シーズンはタンクとしてプレイしていたが、今シーズンからサポートへとロールを変更。 チームマネージャー兼リーダーとしてチームを引っ張る。
JCG Master 2016 #04 優勝
JCG Master 2016 Summer Finals Winners 準決勝進出
Question
初めてやったオンラインゲーム:『モンスターハンターフロンティア』
苦手な食べ物:チーズ(固形のやつ)
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント